市丸ギンとの過ごし方




たくさんの書類を抱えて一番隊舎に向かう
その途中で、は突然立ち止まった。
目の前が真っ暗になったため、そうせざるを得なかったのだ。
原因はすぐに分かった。ため息をついた後、元凶に声をかける。

「……何がしたいんですか?市丸隊長」
「一発正解や!さすがちゃん!!」

闇の中から聞こえた、声。
正解と言っているし、何より独特な声の響き。
後ろにいるのは三番隊隊長・市丸ギンで間違いないだろう。
だが、の視界は未だ闇に包まれたままだった。
市丸が離そうとしないため、いつまで経っても光が見えない。
は、さっきよりも大きなため息をつき、言う。

「いい加減離れてください」
「もう少しだけ。ええやろ?」
「……今すぐ離さねぇとその口に干し芋詰め込むぞ」
「……すんません」

の言葉を聞き、その手を離す市丸。
『もうしません』と言うように、両の手を上げているのだが、は見ようともしない。
市丸の魔の手から解放されてほっとしたのか、腕を伸ばしながら空を見上げた。
太陽の光を見て眩しそうに目を細めるが、口元には笑みがこぼれる。
ようやく市丸のほうを見て、は言う。

「土下座か切腹させようと思ったが、今回は大目に見てやろう」
「切腹、て。ボクのこと殺す気…」
「やっぱり気が変わ…」
「ホンマすんません!!」

ニッコリと笑うを見て、市丸は頭を下げて謝った。
そんな市丸に対し、は呆れたようにため息をついた。

「謝るくらいなら最初からこんなことしなければいいのに」


と市丸の間柄は深いほうだろう。
なぜなら、が五番隊にいた頃、はずっと市丸のそばにいたのだから。
事情をもう少し詳しく説明すると…。
当時、上位席官だった市丸は次期隊長候補とされていた。
隊長として必要な知識や幅広い経験を積ませる、教育係が必要。
中央四十六室および護廷隊総隊長山本元柳斎重國が議論した結果、が選ばれた。
……ということだ。


『任務や事務処理だけでなく、仕事に疲れたときの息抜き方法とか教えたけど、失敗だったな…』

三番隊の噂を耳にするたびに、疲れた顔した吉良を見るたびに、そう思っていた。
久しぶりに市丸に会って確信した。自分は市丸の育て方を間違えた、と。
後悔先に立たず、とはまさにこのことだ。
は三番隊舎がある方角を見て、合掌する。

「三番隊の皆さん、本当にごめんなさい」
「なんやの?急に」
「いや、ちょっと懺悔をね」

三番隊隊士への懺悔を終えると、市丸のほうを見る
市丸を嘲笑うように見つめるその瞳はとてもまっすぐだった。
それを見た市丸は小さく微笑む。

「ホンマ、相変わらずやねぇ。ちゃんは」
「お前も相変わらずだな、市丸」
「昔みたいに"ギンちゃん"って呼んでや」
「それは無理」
「えー!!なんでやの!?」
「異性で名前を呼ぶのは一人だけって決めたんだ」

そう言うと、は小さく笑みを浮かべた。
"彼"のことを考えているのだとすぐに分かるくらい、すごく幸せそうな笑顔だった。










ヒロインさんと市丸の過ごし方でした。

怪しい、何を考えているか分からない、と言われる市丸ですが、ヒロインさんを前にしたらタジタジです。(笑)
私は市丸のことが結構好きです。なんだか色っぽいですよね、彼。手とか特に。
ブリミュで市丸を間近で見たとき、すごくドキドキしました…。
あ、でも!愛してるのは日番谷隊長です!これはゆずれない!! (10.02.07)

[戻]