松本乱菊との過ごし方




気付いたら一人だった。
知っている人なんかいなかった。
"アイツ"しか知らなかった。
それなのに、"アイツ"は私に行き先を告げずに消えてしまった。
ずっと待っていたけど、帰ってこなかった。
一日、また一日と、過ぎていく。
一人きりの生活で、私は弱くなっていった。


"アイツ"がいない。
また独りぼっちになった。


そう思ったら、怖くなった。
私は一人きり。私は独りぼっち。
そんな私の居場所はどこにもない。そう思っていた。
あの子に会うまでは…。



「こんにちは」

私の家に女の子がやってきた。
真っ黒の髪の毛。真っ黒の瞳。真っ黒の着物。
その子は死神だった。
話しかけてくれたのに、私は緊張して口篭ってしまった。
でも、その子は笑っていた。
怒っても呆れてもなくて、私に優しく微笑んでいた。

「私は。あなたの名前は?」
「………松本……乱菊…」
「乱菊か!可愛い名前だね!」

その子・はそう言って笑った。
とっても可愛くて、でも、とっても綺麗な笑顔だった。
見惚れてしまうくらいの笑顔は私の心に強く残った。


それから、はいろんなことを話してくれた。
死神のこと、上司のこと、部下のこと。
私は相槌を打ちながら、の話を聞いていた。
時間はあっという間に流れていった。
気付いたら周りは紅く染められていた。
私は『楽しいと思えば思うほど、時が経つのは早いって本当だったんだ』って実感した。

「さてと。そろそろ戻らなくちゃ」

そう言うと、は立ち上がって着物をぽんぽんって叩いた。
私も同じことをして、のほうをじっと見る。
そして、私は思い切って、に言ってみた。


「……また、会えない…?」


また会いたい。もっと話したい。
こんなことを思うのは初めてだった。
は驚いた顔をしていたけど、小さく笑って言う。

「会いに行きたいけど、それは無理だな。死神の仕事って結構忙しいんだ」
「……そう…なんだ……」

に『無理』と、はっきりと言われて、私は落ち込んだ。
でも、の話には、まだ続きがあった。

「でも、会うのは簡単だよ」
「えっ?」
「あなたが死神になればいいの」
「私が……死神に?」

突然の言葉に、私は驚いた。
死神になるなんて、今まで考えたこともなかったから。
は私の胸に手を当てて、言う。

「大丈夫。あなたには力がある。死神になる力が、自分の居場所を見つける力が、ここにちゃんとある。だから、こっちにおいで」

とても真剣な顔で、とても真剣な瞳で、は言う。
怖くはなかった。怖いなんて思わなかった。
のことをまっすぐ見つめていた。



目を覚ますと、執務室の天井が一面に広がった。
乱菊がゆっくりと身体を起こすと、

「ただいま戻りました!」

がやってきた。
は、茶色い紙袋を抱えて、満面の笑みを浮かべている。
乱菊はそんなに尋ねる。

「おかえり、。その中身はなぁに?」
「たい焼き!阿散井におごってもらったんだ!一緒に食べよ!」
「本当?やったー!ありがと!!」

感極まりを抱きしめようとする乱菊だが、その寸前で止めた。
せっかくのたい焼き。潰したくはなかったから。

「じゃ、お茶淹れてくるわね!」
「ありがと!乱ちゃん!」

とても楽しそうな乱菊とだが、物凄く不機嫌な人物が約一名。


「てめえら!いい加減にしろ!!」


ご存知、十番隊隊長・日番谷冬獅郎である。
業務中であるのにもかかわらずお茶会を始めようとする二人に、堪忍袋の緒が切れたのだ。
だが、当の二人は……。

「たいちょー。そんなに怒らないでくださいよー」
「すぐ怒るのは子供のすることですよー?」

全く反省していない。
日番谷の怒りはさらに大きくなるが、二人は気にしていない。

「お茶淹れたわよー」
「はーい!ほら、隊長も!一緒にたい焼き食べましょう!」
「俺は要らねぇ」

はっきり「要らない」と断り書類に手を伸ばす日番谷だが、それはの手によって止められた。
日番谷を無理やり席を立たせ、ソファのほうへと移動させる
日番谷は大きくため息をついたが、素直にソファに座った。
反論するのも疲れたらしく、たい焼きを食べ始める日番谷。
それを見て、と乱菊はとても嬉しそうに笑っていた。
十番隊は今日も平和だ。










ヒロインさんと乱菊さんの過ごし方です。

乱菊さんは日番谷隊長に死神になるように諭した人物。
乱菊さんに死神になるように言ったのはヒロインさんがいいなと思い、このお話を書きました。
でも、ヒロインさんは年齢不詳ですね…。(汗)
一体いつから護廷隊にいるんでしょう?……謎です! (09.01.19)

[戻]