君のそばにいるよ




十番隊隊舎・執務室。
日番谷は黙々と仕事をこなしていた。
……だが、その眉間には皺が深々と刻まれている。
その理由は、

「"命を懸けて君を守る"って一度でいいから言われてみたいです!」
「女の子なら憧れるセリフよねー」

目の前で堂々と職務をサボっている連中がいるからだ。
十番隊副隊長・松本乱菊と五番隊副隊長・雛森桃。
どちらもお茶とお菓子を片手におしゃべりを続けている。
今までずっと怒りを抑えていたのだが……。

「乱菊さんは今までそんなセリフ言われたことありますか?」
「ヒ・ミ・ツ」
「えー!教えてくださいよー!!」


「お前ら!いい加減にしろ!!」


ついに、日番谷の堪忍袋の緒が切れた。
握り締めた手を思いっきり机に叩きつける日番谷。
けれど……。

は?どうなの?」
ちゃん!どうなの!?」

今の二人に日番谷の怒りは届かなかった。
完全に無視されて日番谷の怒りはさらに増大し、眉間には新しい皺が刻まれた。
その様子を黙って見つめていたは、心の中で合掌した後、乱菊と雛森の問いに答えた。

「私はそういうセリフ嫌い」


「「えー!!何でー!?」」


食ってかかる雛森と乱菊。
の答えが信じられないようだ。
日番谷も、言葉にはしないが、内心驚いていた。
だが、は淡々と答える。

「誰かに守ってもらうほど自分は弱くないと思うから。命を懸けて守られても私はすっごく迷惑」

それを聞いて、絶句する雛森と乱菊。
そして、顔を合わせて苦笑いを浮かべた。
女の子が一度は言われてみたいと願う恋のセリフも、の前では何の意味も持たなかったから。
そんな二人に、はニッコリと笑みを浮かべて、言う。


「さて。二人とも。そろそろお仕事しましょうね?」


だが、それはどう頑張っても笑っているようには見えなくて、


「はいぃぃ!」
「ごめんなさい!!」


雛森と乱菊は、早々に執務室から出て行った。
二人がいなくなった途端、静かになった執務室と残された日番谷と
はくるりと振り返り、日番谷に微笑んだ。

「休憩しませんか?」
「……ああ。そうだな」
「お茶、淹れてきますね」

そう言うと、は隣にある給湯室にお茶を淹れに行った。
一方、一人残された日番谷は、「はぁ…」とため息をつき、目を閉じた。


「命を懸けて守られても私はすっごく迷惑」


暗闇の中で、の声が聞こえた。

『アイツが言われてみたいセリフって何だ?』

そんな考えが日番谷の頭の中をぐるぐる廻った。
だが、いくら考えても答えが出てこない。
そして、結局……。

「お待たせしました」
「……おう」

答えが分からないまま、が執務室に戻ってきてしまった。
机の上にお茶を置き、ニコッと笑う
湯飲みを受け取り、さっそく一口飲む日番谷。
どちらも何も話さないため、

「…………」
「……………」

沈黙が続いた。
それが日番谷には物凄くつらかった。
何か言わねば、何か言わねば、と思い悩んだ結果……。


「…お前は……何て言われてみたいんだ?」


聞いてしまった。
理由は単純明快。答えを知りたかったから。
気になって、気になって、仕方がなかったから。
は、首を傾けながら考えた末、申し訳なさそうに言う。

「んー。言われてみたいセリフはないですね。言いたいセリフでもいいですか?」
「構わん」


「"決して貴方を一人にしません。この命が尽きるまで貴方のそばを離れないと誓います"」


刹那。
ドクン、と脈打つ音が聞こえた。
胸の辺りが熱くなるのが分かった。
日番谷は、を見つめたまま、黙り込んでしまった。
そんな日番谷に追い討ちをかけるように、はさらに言う。


「今度、お返事を聞かせてくださいね?」










一周年記念小説ですv
配布終了しました。 (09.02.12)

[閉じる]